チェックアウトが遅れるのはいつも二人連れ [作業について]
スポンサードリンク
チェックアウトが遅れるのは、
それなりに料金が追加されるので
ホテルとしてはよいのでしょうが、
お掃除をする側としては早くチェックアウトしてほしい。
遅いのはいつも二人連れと決まっている。
今日も10時に出ていない部屋が1つあり、
手順が変わってとにかく仕事がスムーズに進まない。
掃除の仕事は ワンフロアではないため、
行ったり、来たりを繰り返すようです。
お掃除は10時から始めるので、
その時点で部屋を空けてくれないと
「掃除しなくていいのかい?」と言いたくなります。
掃除係なので、「お客様には
気持ちよく宿泊していただきたい」
そこまでは思えないのですよ。
とにかく部屋を早く掃除して、
綺麗にする事だけです。
直接お客様との接触がないので、
こういう事になってしまいます。
そうそう、今日もダラダラ遅くに出ていった2人連れ。
ベッドも汚く、浴室に関しては換気もせずに使ったらしく
ムンムンしています。
そして排水溝には、長い髪が溜まって浮き上がっていました。
浴室の壁には何故か長い髪がぐちゃぐちゃに
貼りつけてありました。
便器も同じスペースにあるのですが、
とにかく汚いんです。
こういった使い方は 中○人ですね。
先日は排水溝にう○ちが入っていました。
トイレが分からないのでしょうか?
もうしばらく動けませんでしたよ。
やりたい放題の中○人は、
もう来なくていいですから。
そしてゴミを回収していたら、
ゴミ箱に避妊具がむき出しで捨ててありました。
どういう神経なのか?
包んで捨てませんか?
ニオイもあるし、気持ち悪いですよ。
あ~やだ~。
ブログランキング にほんブログ村は こちらです
ホテルのクレームは髪の毛1本でも言われる [作業について]
ホテルのクレームは、毎日何かしら発生すようです。
髪の毛1本でも言われるのですから、
掃除係としては気が抜けません。
毎日客室を掃除していて感じるのですが、
浴室+トイレのスペースに落ちた髪類ほど
大変なものはないかな。
掃除が終わったら何度も床を見て、
髪が落ちていないか目を皿のようにして点検します。
シャワーカーテンに張り付いている時もあるから
バサバサして確認します。
女性が泊まった部屋は、浴室に長い髪が
バサバサ落ちていますし、
浴室の排水溝には下が見えないほど
髪が溜まって水が流れない事もあります。
家でもそうなんでしょうか?
浴槽の縁に髪がゴッソリ置いてある事があるんですよ。
これは、ご親切に~助かります。
そう思うところなのか・・・
私は ちょっと怖い感じもします。
そこに置くならゴミ箱へ入れてくれたらいいのにね。
トイレの周りは縮れた毛が散乱。
こんなのをトイレットペーパーで拾い集めていると
底辺の仕事か?などと思ってしまいます。
まー誰でも髪は落ちますけどね。
あとは部屋の大きな鏡のところや椅子に
長い髪がタラ~ンと付いている事が多いですね。
これに気付かず、他のお客様が入室されたら
それは嫌ですよね~。
せめて女性なら、よそでは始末する気づかいもありかな?
ゴミ箱に入れればいいんだから。
簡単な事でしょ。
いやいや・・・
そういうものを片付けるのが私の仕事。
愚痴になってしまいましたね。
髪1本でもクレームになる。
気をつけよう~。
ブログランキング にほんブログ村は こちらです
タグ:浴室掃除 抜け毛